日本の観光・交通のイロイロをご紹介!

みたら旅行に行きたくなる!新たな発見がある!参考になる!そんなブログです!

北海道の大人気スポット巡りに!富良野&美瑛観光に! 富良野・美瑛ノロッコ号!

本日は北海道の中でも屈指の人気エリア富良野と美瑛を観光する際に重宝する観光列車をご紹介します!!

 

f:id:ryokoutakusan:20200921165032j:image

 

名前は富良野・美瑛ノロッコ号といいます。

 

主に繁忙多客期になる夏休みシーズンに毎日運行しています!!(2020年度はコロナウイルスの影響で、土日祝のみの運行でした)

 

www.jrhokkaido.co.jp

 


f:id:ryokoutakusan:20201024185618j:image

 

カラフルな花々が咲く富良野


f:id:ryokoutakusan:20201024185613j:image

f:id:ryokoutakusan:20201024185623j:image

青い池や丘の街として有名な美瑛を一日に何回か往復しています!

 

朝夕の一便は旭川まで延長運転されて、札幌や旭川からのアクセスも考えられています!

 

f:id:ryokoutakusan:20200921165015j:image

 

機関車の後ろに茶色のオシャレなトロッコ車両が着いています!


f:id:ryokoutakusan:20200921165051j:image

 

指定席も着いていますので、繁忙期など絶対に座りたい時は指定席を取った方がいいでしょう!

(2020年ですら、自由席は立席のお客さんが多くいました)

 

私は臨時駅のラベンダー畑駅から美瑛駅まで乗りました!


f:id:ryokoutakusan:20200921165000j:image

 

ラベンダー畑駅は富良野のラベンダー畑で有名なファーム富田の人気観光地化に伴い、臨時で多客期にのみ一部列車が止まるようになっている駅です!


f:id:ryokoutakusan:20200921165047j:image

 

本来ファーム富田のアクセス駅は中富良野駅なのですが、徒歩約30分弱かかるためラベンダー畑駅はとてもありがたいです。


f:id:ryokoutakusan:20200921165039j:image

 

早速乗り込んでいきましょう!


f:id:ryokoutakusan:20200921165059j:image

 

室内は名前の通りのトロッコ車両で、このように超開放的な車内になっています!


f:id:ryokoutakusan:20200921165109j:image

 

この列車は割と長い歴史を誇っていて、1998年夏から走っているそうです!


f:id:ryokoutakusan:20200921165018j:image

 

トロッコ車両なので、富良野や美瑛の丘の多い独特な地形を存分に楽しむことが出来ます!


f:id:ryokoutakusan:20200921165028j:image

 

乗車した際は天気が良く風も心地よくあっという間の乗車時間でした!


f:id:ryokoutakusan:20200921165035j:image

 

特に後半の美瑛周辺の丘の景色は車窓としても素晴らしいものでした!!

 

・主な停車駅

 

・美瑛駅(青い池など)


f:id:ryokoutakusan:20200921164957j:image

 

・ラベンダー畑駅(ファーム富田ほぼ隣接)※臨時

f:id:ryokoutakusan:20200921165055j:image
f:id:ryokoutakusan:20200921165007j:image

 

富良野駅


f:id:ryokoutakusan:20200921165024j:image
f:id:ryokoutakusan:20200921165114j:image

 

・中富良野駅(ファーム富田)

 

f:id:ryokoutakusan:20201114124147j:image
f:id:ryokoutakusan:20201114124150j:image

 

ちなみに繁忙期の土日祝には、札幌から富良野駅まで直通する特急も走ります!普段は特急の走らないところを早く移動できるので、うまく併用すると更に幅が広がりますよ!

 

 

f:id:ryokoutakusan:20201027140958j:image
f:id:ryokoutakusan:20201027140953j:image
f:id:ryokoutakusan:20201027141002j:image

 

こちらはリゾート車両でハイデッカー構造で、天窓のようなものも付いていて景色を楽しめるようになっています!!

 

 

 

せっかくなら富良野・美瑛の観光だけでなく移動も楽しいものにしてみてはいかがでしょうか!!

 

ありがとうございました!!

 

 

 

ryokoutakusan.hatenablog.com

 

 

 

ryokoutakusan.hatenablog.com

 

青森の隠れた超絶品!!味噌カレー牛乳ラーメン【ご当地グルメ】

皆さんこんにちは!

 f:id:ryokoutakusan:20201002172822j:image

本日は青森の隠れた激ウマグルメ

味噌カレー牛乳ラーメンをご紹介します!!!

 

 

1970年代の中頃に誕生したとされる実は歴史のあるご当地グルメです!!

 

 f:id:ryokoutakusan:20201002172808j:image

 

今回は5軒しかない(らしい)味噌カレー牛乳ラーメンを食べられるお店のうちの1軒!味の札幌大西さんで食べてきました!!本家の血筋を継ぐお店だそうで、いつも混雑しているそうです!

 

f:id:ryokoutakusan:20201002172814j:image

 

こちらがその実物です!!

味噌、カレー、牛乳と単体でも大きなインパクトがあるこの3つなのですが、絶妙なバランスでクリーミーな味わいになっています!!

本当に美味しかったです!


f:id:ryokoutakusan:20201002172819j:image

 

他にもメニューとしてはこのようなものがありました!

 

 

ryokoutakusan.hatenablog.com

 

 

皆さんも青森に行った際はぜひぜひ食べてみてください!!

 

ありがとうございました!

熱線でぐにゃりと曲がった鉄骨 戦時中の痕が今も多く残る神戸三ノ宮【歴史が残るスポット】

本日は関西の大都会兵庫県の中心都市三ノ宮に、今もはっきりと残る空襲の痕をいくつか紹介したいと思います。(筆者は関東出身のため、違和感があるかもしれませんが、三ノ宮の表記でお許しください)

 

f:id:ryokoutakusan:20200818112436j:image

 

熱線でぐにゃりと曲がった鉄骨

 

f:id:ryokoutakusan:20200818112501j:image

機銃掃射によって穴が空いた鉄橋など、日常に今も溶け込んでいる痕が多くある場所なんです。

 

f:id:ryokoutakusan:20201026083319j:image

 

神戸は港町として開国後に一気に栄えた都市で、様々な人気観光地があって栄えています!!

 

f:id:ryokoutakusan:20201026083440j:image

また、神戸の中心部の三ノ宮駅元町駅神戸駅レトロで重厚な雰囲気を残す駅でもあります!!

 

 f:id:ryokoutakusan:20201026083444j:image

 

 その中でも、特に戦争の痕が今でも色濃く残っているのが三ノ宮なんです。

 

三ノ宮周辺は、空襲などで甚大な被害を受けた地域であり、有名なアニメ映画の火垂るの墓でも、三ノ宮駅周辺が多く登場します。


f:id:ryokoutakusan:20200818112445j:image

 

三ノ宮(三宮)は昔から神戸の一大ターミナル駅で、JR西日本や阪急、阪神、地下鉄2路線、ポートライナーという非常に多くの路線が集積しています!


f:id:ryokoutakusan:20200818112433j:image

 

現在リニューアルの真っ最中で、こんな珍しい光景も見ることが出来ました!

 

重機が上から降ってきそうで怖いです笑

 

 

f:id:ryokoutakusan:20201026084118j:image

水色の丸で囲った場所が、JRの三ノ宮駅です!

 

1つ目のスポットは、少し南にずれた阪急の神戸三宮に向かう、大通りを超えるための歩道橋のところにあります!


f:id:ryokoutakusan:20200818112422j:image

 

JR側からだと中央口改札からアクセスがしやすく、その際はここが入口の目印です!


f:id:ryokoutakusan:20200818112520j:image

 

上に上がるとこのような歩道橋に出ます!

 

f:id:ryokoutakusan:20200818112430j:image

 

多くの人が行き交うこの歩道橋ですが、青い橋の欄干をよーーく見てみると、、、


f:id:ryokoutakusan:20200818112452j:image

 

なんとボコボコと穴が空いていることが分かります。

決して欠陥な訳ではありません。


f:id:ryokoutakusan:20200818112440j:image

 

こちらは戦時中の敵の機銃掃射によって、弾丸が貫通して出来た穴だとされています。

 

かなり分厚いこの鉄板を貫通してしまうその威力、本当に恐怖を覚えます。

 

 

もう1つのスポットにも行ってみましょう。


f:id:ryokoutakusan:20200818112505j:image

 

火垂るの墓では、清太と節子の2人の幽霊が電車に乗ったシーンでも登場する阪急三宮駅です。


f:id:ryokoutakusan:20200818112449j:image

 

天井を観察してみると、なにやら補修されている穴が多く見られます。


f:id:ryokoutakusan:20200818112509j:image

 

そして、海側の柱はなんと曲がって横にズレています

 

これらも屋根や骨組みがボロい訳ではなく、投下された焼夷弾による熱線が原因だと言われています。


f:id:ryokoutakusan:20200818112516j:image

 

繰り返される空襲の、熱線と威力によって駅にも大きな被害が出たと言われています。


f:id:ryokoutakusan:20200818112512j:image

 

今もそれが補修されて、現役として使われている珍しい駅なのです。


f:id:ryokoutakusan:20200818112425j:image
f:id:ryokoutakusan:20200818112456j:image

 

屋根もかなりの箇所補修されていることが分かると思います。


f:id:ryokoutakusan:20200818112524j:image

 

あんなに太い鉄骨が屋根ごと歪んでしまう熱線の恐ろしさを体感することができます。

 

 

 

他にも、オシャレなビル(確か海岸ビルジング)の外壁に機銃掃射の痕があったり、焼夷弾で焼けた御神木が残っていたりします。

 

ちなみにその御神木があるのはこの生田神です。

 f:id:ryokoutakusan:20201026092752j:image

 

これだけの多くの人が行き交う大都会に、今も息を潜めて残っている様々な痕。

 

こういったものから、平和や歴史について、再確認することも大切かもしれませんね。

 f:id:ryokoutakusan:20201026092755j:image

 

 

ありがとうございました。

 

超人気観光地!丘の街美瑛の青い池!【駅チカ観光】

本日は美しい丘の景色青い池で一躍脚光を浴びた北海道の大人気スポット

 

美瑛エリアのご紹介を致します!

 

f:id:ryokoutakusan:20201024185747j:image

 (友人撮影)

 

有名な観光地としてはこちらの青い池や、、


f:id:ryokoutakusan:20201024185725j:image

 

様々な広告、撮影などに使われた○○の丘マイルドセブンの丘など)といった多くの有名観光地が揃っています!!

 

 

美瑛エリアへのアクセスは、車か鉄道を用いることが一般的です!

 

今回は鉄道でアクセスした際の参考として紹介させていただきます!


f:id:ryokoutakusan:20200921092617j:image

 

観光の拠点となるのが美瑛駅です!!


f:id:ryokoutakusan:20200921092754j:image

 

繁忙期の夏休みシーズンには、なんと観光トロッコ列車が毎日運転されています!(今年はコロナウイルスの影響で土日のみでした)

 

 

 

レンタカーは2020年夏現在はニコニコレンタカーのみで、借りれる台数は数台しかありません。

 

そのため、多くの場合はレンタサイクルを利用することになります!幸い駅前のいくつかのお店で、大体同じ値段でレンタサイクルを借りることができます!!

 


f:id:ryokoutakusan:20200921092802j:image

 

台数も多く、丘のまちに即した電動アシスト自転車も相当数用意されています!


f:id:ryokoutakusan:20200921093224j:image

 

なんと近年、サイクリング客用に専用道が用意され距離の離れた青い池などにも迷わずにアクセスできるようになっています!!


f:id:ryokoutakusan:20200921092758j:image

 

青い池までは約17キロほどですが、電動アシスト自転車のおかげで、約40分弱で着いてしまいました!

 

 

【死ぬまでに訪れたい青い池

 


f:id:ryokoutakusan:20200921093153j:imagef:id:ryokoutakusan:20200921093209j:image

 

こちらが青い池です!!

加工も何も無く本当にこの色なんですよ!!


f:id:ryokoutakusan:20200921093158j:image

 

自然が生み出す色なので、日によって濃度に差が出てくるようです!


f:id:ryokoutakusan:20200921092639j:image

 

元々十勝岳の防災工事に際して造られた関連施設で、溜まった水が不思議なことにコバルトブルーであったことから一気に有名観光地になりました!


f:id:ryokoutakusan:20200921092745j:image

 

上流にある白ひげの滝(後ほど紹介します!)などから流入する温泉起源のアルミニウムなどを含んだ水が、コロイドという状態になり光を散乱させていることによってこの色に見えるそうです!

 

f:id:ryokoutakusan:20200921093202j:image

 

そのため、下流にある途中の美瑛川でも若干青みがかかった色をしています!

 

f:id:ryokoutakusan:20200921093147j:image

f:id:ryokoutakusan:20200921092605j:image
f:id:ryokoutakusan:20200921093248j:image

 

夏休みということもあり、併設されているかなり広い駐車場は観光バスや車で満車でした!!


f:id:ryokoutakusan:20200921092749j:image

 

ちなみに売店も併設されており、青い池ソーダや青い池ソフトなど、ここにちなんだ商品も多く売られていますよ!!

 

【コバルトブルーの源:白ひげの滝】

 f:id:ryokoutakusan:20201024185751j:image

 

時間がある方はもう数キロだけ上流側に進んでみてください!

先程の青い池を生み出す大元である、白ひげの滝を見ることができます!!


f:id:ryokoutakusan:20200921092600j:image

 


f:id:ryokoutakusan:20200921093239j:image

 

こちらの白ひげの滝、よく見ていただくと少し不思議な点に気付かれるかもしれません!


f:id:ryokoutakusan:20200921092608j:image

 

そうなんです。何故か崖の途中から水が流れているんですね!


f:id:ryokoutakusan:20200921093301j:image

 

こちらは水を通さない不透水層まで潜った地下水が外に流れ出る場所になっているんです!


f:id:ryokoutakusan:20200921093257j:image

 

その地下水が元は温泉に関連する成分を多く含んでいるために、青白い水が出ているんです!

f:id:ryokoutakusan:20200921092621j:image

観爆用の橋も用意されていて、じっくり眺めることが出来ます!


f:id:ryokoutakusan:20200921092643j:image

 

崖の上には遠く十勝岳方面も見えます!

 

 

 

【丘めぐり】

 

 

f:id:ryokoutakusan:20201024185725j:image

青い池と対をなして有名なのが、様々な丘の景色です!

 

今回はマイルドセブンの丘に行ってみました!


f:id:ryokoutakusan:20200921093243j:image

 

美瑛駅から青い池とは反対側の丘にのぼります!

水平距離的には割と近いのですが、高低差が半端ないです笑


f:id:ryokoutakusan:20200921093232j:image

 

富良野線からの車窓はもちろん、市内の様々な場所からこのような丘の良い景色を楽しむことが出来ます!!


f:id:ryokoutakusan:20200921092740j:image

 

あの遠くに木がポツポツとあるのが有名なマイルドセブンの丘です!


f:id:ryokoutakusan:20200921093206j:image

 

タバコの銘柄であるマイルドセブンのパッケージ画像に使用されたことからその名がついています!


f:id:ryokoutakusan:20200921093228j:image

 

シンプルながら洗練された景色。

自転車で坂を登った甲斐がありました!笑


f:id:ryokoutakusan:20200921093235j:image
f:id:ryokoutakusan:20200921093306j:image
f:id:ryokoutakusan:20200921093253j:image

 

ちなみに多くの丘部分は畑などの農地で私有地になっていますので、むやみに立ち入ってはいけません!

 

f:id:ryokoutakusan:20200921093150j:image 

 

ここからパッチワークの路を通って駅に戻ります!下りは楽です!!!


f:id:ryokoutakusan:20200921093218j:image
f:id:ryokoutakusan:20200921093213j:image
f:id:ryokoutakusan:20200921092636j:image

 

特に名前の着いていない様々な素晴らしい景色に気付いて寄り道出来るのがサイクリングのメリットですね!


どうでしたでしょうか?!

自転車の日帰りでは限界があり、全然紹介しきれていませんが、少しは参考になっていると幸いです!!

 

 

f:id:ryokoutakusan:20201024185623j:plain

 

ぜひ死ぬまでに一度は行きたいと言われる青い池などが集まる美瑛の街を楽しんでみてください!!

 

 

ryokoutakusan.hatenablog.com

 

 

ryokoutakusan.hatenablog.com

 

276年間もの間、風水害に耐え続けた岩国のシンボル錦帯橋【駅チカ観光地】

本日は山口県岩国市シンボルである
錦帯橋

(きんたいきょう)
をご紹介したいと思います!!

 

f:id:ryokoutakusan:20200823224557j:image

 

空港の名前にもなっているほど、由緒あるこの美しいアーチ橋には、度々起こる洪水や台風被害などに耐えるための様々な高度な技術が活かされています!!


f:id:ryokoutakusan:20200823224543j:image

 

岩国駅からはバスで約15分ほどです!

バスの本数は割と多く、さらに基本岩国で鉄道の系統が別れるため、青春18きっぷなどでの寄り道としても、かなりオススメのスポットです!!

 

f:id:ryokoutakusan:20200901221149j:image

 

着いたバスターミナルの屋上にも錦帯橋を眺められるスポットがあります!

 

 f:id:ryokoutakusan:20200823224504j:image

 

まずは渡る前に川沿いにおりて、下からじっくり観察してみましょう!!


f:id:ryokoutakusan:20200823224615j:image

 

下から見ても美しいですね!!

この錦帯橋は、大きなアーチが5つ全長約190メートルの長さにもなります!!


f:id:ryokoutakusan:20200823224508j:image

 

しかも、世界でも珍しい木造橋で、日本三大橋や三奇橋3個以上あります)の1つともされています!!


f:id:ryokoutakusan:20200823224533j:image

 

風水害に耐えるために、紆余曲折あって橋脚を石橋で強固にして、釘などを用いずに建設され1674年に完成しました


f:id:ryokoutakusan:20200823224605j:image

 

本来は甲斐の猿橋のように橋脚を一切用いない構造にしたかったそうですが、さすがに両岸の間が広すぎて断念したそうです。

 

 f:id:ryokoutakusan:20200901221116j:image

 

さっそく渡っていきましょう!

なんとここは渡るのにお金がかかります!ぼったくろうとしているのではなく、補修などを目的に江戸時代からの慣習として今でも続いているそうですよ!

 

f:id:ryokoutakusan:20200823224540j:image

f:id:ryokoutakusan:20200823224627j:image

 

これが実際に橋の上から撮った錦帯橋になります!

遠くから見ているとただのアーチ橋ですが、実際に歩いてみるとこのアーチがとにかく急できついです!笑


f:id:ryokoutakusan:20200823224521j:image

 

急な上に1段が広く、登りづらい印象を受けました笑


f:id:ryokoutakusan:20200823224537j:image

 

アーチの頂上から見るとこんなに高さが変わります!!

 

 

錦帯橋を渡った先にも、いくつか有名な観光地があります!


f:id:ryokoutakusan:20200823224526j:image

 

 

渡ってすぐのエリアには、ソフトクリームの種類が日本一で有名になったお店もあります!!

 

www.sky.icn-tv.ne.jp

 

ちなみに、隣には別の店で小次郎があって、巌流島の戦いのようにしのぎを削っています(笑)


f:id:ryokoutakusan:20200823224631j:image

 

このエリアは公園として整備されています!


f:id:ryokoutakusan:20200823224608j:image

 

こちらは全国でも希少な『鵜飼』に関連する施設です!

ukai.iwakuni-city.net

 


f:id:ryokoutakusan:20200823224611j:image

 

伝統的な猟法である鵜飼に使うための鵜が育てられていて、それを見学できるようになっています!!


f:id:ryokoutakusan:20200823224511j:image

 

鳥に川魚を捕まえさせて(食べさせるが飲み込ませないようにして)、魚を得るのがこの特徴ですが、よくそんなことを思いつきましたよね。


f:id:ryokoutakusan:20200823224550j:image

 

こちらは岩国で有名な白ヘビに関する施設『岩国シロヘビの館』です!!

shirohebi.info

 


f:id:ryokoutakusan:20200823224624j:image
f:id:ryokoutakusan:20200823224635j:image

 

岩国城下に広がるこのエリアには、庭園や神社なども多く存在していてとても雰囲気の良いエリアです!


f:id:ryokoutakusan:20200823224620j:image

 

かつてのお堀?に囲まれているのが、吉香神社です!


f:id:ryokoutakusan:20200823224501j:image

 

岩国を収めた吉川氏の陣屋後に建てられているそうです!


f:id:ryokoutakusan:20200823224518j:image

 

山口県のおすすめグルメ瓦そばも食べれる場所があったのでぜひ食べて見てくださいね!!

 

f:id:ryokoutakusan:20200823224721j:plain

 

ちなみにロープウェイに乗って山の上に行くと岩国城があります!!

f:id:ryokoutakusan:20200823224515j:image

 

錦帯橋を渡って戻り、バスターミナル周辺にもオススメの施設があります!

ビジターセンターの『本家松がね』です!!


f:id:ryokoutakusan:20200823224600j:image

 

岩国の名物、岩国寿司の模型もありました!!


f:id:ryokoutakusan:20200823224546j:image

 

地酒が有名だそうで、なんと1杯100円で冷酒を呑み比べさせていただきました!!

 


f:id:ryokoutakusan:20200823224553j:image

 

最後に、帰り道の途中にあるオシャレな外観の西岩国駅もオススメしておきます!

 

現在は岩徳線というローカル線の駅のため距離は岩国よりも近いところにありながら目立たない存在になってしまっています。


f:id:ryokoutakusan:20200823224529j:image

 

しかし、かつては岩国駅として栄えたこともあったのです!それがこの豪華な作りをしている理由なんです!

 

とてもレトロでオシャレな駅なので時間があったらぜひ寄ってみてください!

 

岩国駅に戻るバスで途中で降りてもアクセス出来ます!

 

 

ありがとうございました!!

レトロ自販機群【オススメ観光地】

本日は、たまに田舎などで見かける懐かしい自販機なんと大量に、しかも現役で存在するおもしろスポットのご紹介です!

 

f:id:ryokoutakusan:20200914075243j:image

 

いつからあるのか分からないような自販機やもう動くのか分からないような自販機など、普段見つけたら少しラッキーな気持ちにさせてくれるのがレトロ自販機です。

 

そんなレトロな時代を味わってみたい、思い出したいという方におすすめなのがここなんです!!

 

 

f:id:ryokoutakusan:20200914075253j:image

 

かなり有名になって来ていて、県外ナンバーも多く見られました!

 

 f:id:ryokoutakusan:20200914075239j:image

 

ここはとにかく、レトロ自販機の量が凄いんです!!

 

f:id:ryokoutakusan:20200914075246j:image

 

種類もとにかく豊富です!!

 

昔はよく街の電気屋の前に設置してあった、乾電池の自販機などもあります!!


f:id:ryokoutakusan:20200914075249j:image

 

チウインガムなどの古い表記の機械ももちろん現役です!


f:id:ryokoutakusan:20200914075259j:image

 

昭和らしい、野球選手を広告塔に起用したボンカレーの機械も、未だに現役で使われています!

 

f:id:ryokoutakusan:20201021235024j:image

 

古いからといって侮ってはいけませんよ!

アツアツのラーメンやうどん、そばなどだって買うことができるんです!

 

f:id:ryokoutakusan:20201021215626j:image
f:id:ryokoutakusan:20201021215630j:image
f:id:ryokoutakusan:20201021215620j:image

 

これは違う場所で食べた同じ機械のものですが、ホカホカで天ぷらまでついてます!!

 

 

f:id:ryokoutakusan:20200914075243j:plain

 

更に、トーストまでその場でしてくれるハイテク機械などもありました!


f:id:ryokoutakusan:20200914075256j:image

 

今は立ち入り禁止になっていましたが、裏側にもびっしりとレトロ自販機が並んでいました!

 

 

【場所とアクセス】

 

場所は相模原市南区下溝にある中古タイヤ市場相模原店の一角にあります!!

 

 

神奈川中央交通『相模原浄水場』バス停から歩いてすぐです!

 

JR横浜線相模原駅からバスが出ています!

 

 

 

 

入場はもちろん無料!オーナーの方の趣味とご好意で整備されているので大切に使いましょう!!

 

東京や横浜からも割と近場!ぜひ行ってみてください!!

 

ありがとうございました!!

 

 

今だけ乗りやすい!新幹線のコンパートメント!【新幹線の個室に乗ろう】

本日は現在(2020年8月〜11月)限定の山陽新幹線こだま号(ひかりレールスター編成)の一部で乗ることが出来るようになり、乗るチャンスが増えているコンパートメント(個室部)のご紹介です!

 

f:id:ryokoutakusan:20200821015720j:image

 

普段は僅かに残った早朝と夜のひかり運用でしか、このコンパートメントは使用ができないことになっています。


f:id:ryokoutakusan:20200821015717j:image

f:id:ryokoutakusan:20200821015639j:image

 

今回は姫路から福山までのこだま号に乗車しました!


f:id:ryokoutakusan:20200821015659j:image

 

こちらが内装です!


f:id:ryokoutakusan:20200821015705j:image

 

航空などとのシェア争いを意識した時期に制作されたこともあり、会議が出来るような個室になっています!


f:id:ryokoutakusan:20200821015646j:image

 

椅子は中々の分厚さです!

 

f:id:ryokoutakusan:20200821015652j:image
f:id:ryokoutakusan:20200821015655j:image

 

多くの場合コンパートメントの座席はリクライニング出来ないのですが、こちらは珍しくスライドと組み合わせで背もたれを倒すことが出来ます!

 


f:id:ryokoutakusan:20200821015710j:image

 

新大阪寄りの8号車の車端部に個室が4部屋ある形になっています!


f:id:ryokoutakusan:20200821015643j:image

 

個室部の博多側は通常の座席部に、新大阪寄りはデッキにつながっています。


f:id:ryokoutakusan:20200821015702j:image
f:id:ryokoutakusan:20200821015723j:image

 

入口には『個室』と書かれた表示がありますが、通常のこだま運用の場合は、『業務用室』と表示されて使えなくなっています。


f:id:ryokoutakusan:20200821015648j:image

 

こちらのスイッチを押すと、恐らくですが車内販売の方が通った時に寄ってくれるようになっていた気がします。


f:id:ryokoutakusan:20200821015636j:image

 

コンセントやオシャレなライトも備わっていて、かなり豪華な造りになっています!

 

 

必要な切符としては、乗車券と新幹線指定席券(個室用)です!

 

みどりの窓口で個室と伝えて取るようしましょう!

 

3人以上でないと使えないことになっています!

駅員さんに聞いたところ、2人でも3人分の乗車券を揃えれば乗ることが出来るそうです。(これを使って2人で乗る際も、あくまで駅員さんの好意ですので、事前に確認して許可を貰えた場合のみそうしてもらいましょう)

 


f:id:ryokoutakusan:20200821015634j:image

 

乗る機会を作りづらいことで知られていたこのコンパートメント。今がチャンスなのでぜひ乗ってみてください!!

 

ありがとうございました!

実は歩いても登れる函館山!【節約の裏ワザ】

独特の地形ナトリウム灯のオレンジ色が生み出す日本屈指の夜景が見れることで知られる函館山の夜景

 

f:id:ryokoutakusan:20200919004740j:image

 

一般的(ほぼ9割5分以上)な展望台へのアクセス方法はロープウェイで数分で登ることですよね!笑


f:id:ryokoutakusan:20200919004744j:image

 

なんですが、実は割と初心者向けの楽な登山道で歩いて登山することも出来てしまうんです!!

 

今日はそんな函館山の意外なアクセス方法を紹介します!


f:id:ryokoutakusan:20200919004759j:image

 

まずはロープウェイと同じく山麓駅に向かいます

 

坂の街函館では長い坂の上からベイエリアを見下ろす独特な景色が有名ですね!


f:id:ryokoutakusan:20200919004803j:image

 

市電の電停などから歩きでのアクセスの場合はついでに協会群などの観光も楽しんで行きましょう!


f:id:ryokoutakusan:20200919004842j:image

 

ここからがポイント!

 

ロープウェイの山麓駅から以下のように少し歩き、函館山ふれあいセンター』へ向かいます!

 

f:id:ryokoutakusan:20201018153129j:image

 

駐車場や木造のトイレなどが見えてきたら、そこがふれあいセンターです!

 

あとは、そのまま駐車場の右側の草が茂る遊歩道のような道をひたすら道なりに進みます!


f:id:ryokoutakusan:20200919004819j:image

 

森の中の道をただただ登っていきます!

目安は1時間少々だそうですが、若い自分は40分程で山頂まで登れました!


f:id:ryokoutakusan:20200919004814j:image

 

電灯などは無いので、日暮れの時間は余裕を持って充分に注意してください!!


f:id:ryokoutakusan:20200919004835j:image

 

たまに見る、御神木などに配慮した道ですね笑


f:id:ryokoutakusan:20200919004847j:image

 

実はこのルートは、ヘアピンカーブを繰り返して登っていく、函館山の自動車向けの登山道を短絡するように作られているため何度か道路と交差します!


f:id:ryokoutakusan:20200919004749j:image

 

途中では、函館山関連の地質に関する情報なども書いてあったりするので、周りに目をやりながら進むといいでしょう!!


f:id:ryokoutakusan:20200919004829j:image

 

唯一の分岐道がこの場所になります!

今回は登っていく時に右側方向(若干折り返す向き)に進んだのでこちらしか分かりませんが、たぶんこちらが山頂への近道です!


f:id:ryokoutakusan:20200919004808j:image

 

ここまで来るともうラストスパートです!

 

道路を再び渡って階段を登るとすぐにモノレールの山頂駅に出ます!

 

f:id:ryokoutakusan:20201018154340j:image

 

もし帰りはロープウェイにしたいという方は、山頂駅でも買うことができます!


f:id:ryokoutakusan:20201018154348j:image

 

ただし、往復での割引がなかなか大きいので少しもったいないです笑

 

ただ、自分で登ってみる景色は格別でした!心地よい達成感と山頂の景色は、これまで何度か登った中で最高のものでした!!


f:id:ryokoutakusan:20201018154345j:image

 

そうこうしている間に日が暮れてきて、少し時間が進む毎に景色が変化していきます!


f:id:ryokoutakusan:20201018154353j:image

 

日没から数十分後には夜景らしくなってきました!!


f:id:ryokoutakusan:20201018154400j:image

 

冒頭で述べた通り、ナトリウム灯の上品な色のオレンジが多いことや独特の地形(陸繋砂州)が函館山の景色の特徴になっています!


f:id:ryokoutakusan:20201018154334j:image

 

みなさんももし時間と体力に自信があれば、登ってみてはいかがでしょうか?!

 

美しい景色が更に美しく見えるようになるかも(?)しれませんよ!!

 

ありがとうございました!!

プラネタリウム電車!?伊豆急行のロイヤルボックス

みなさんこんにちは!

 f:id:ryokoutakusan:20201011142053j:image

 

突然ですが、プラネタリウム付きの電車って見たことあるでしょうか!?

 

本日は伊豆観光で重宝する伊豆急行で、ごく稀に運用されるロイヤルボックスというグリーン車扱いの車両をご紹介します!!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011142049j:image

 

普段、特別料金なしでのれる観光列車として黒船電車とキンメ電車が走っています!

 

ここにごく稀に(大抵告知されます)グリーン車にあたる超豪華車両が増結されることがあるんです!

 

なんと追加料金なしで乗れます!!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011142042j:image

 

右側のドアの作りも折戸の両開きという異色の作りで、屋根も高い車両がそれです!

 

この車両の真骨頂こそが、プラネタリウムが楽しめることなんです!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011142045j:image

 

この扉は圧巻ですね!

 

 f:id:ryokoutakusan:20201011142114j:image

 

内装はこのようになっています!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011142100j:image

 

ドーム天井の広い空間とソファーの様な座席が特徴です!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011142038j:image

 

グリーン車として使われていたため、2+1列の豪華仕様になっていて、しかも座席がかなり回転します!


f:id:ryokoutakusan:20201011142111j:image

 

このように横に向ければ、、、


f:id:ryokoutakusan:20201011142031j:image

 

海を眺める特等席としても使えます!!

 

そして、トンネルに入る際に運がいいと、プラネタリウム機能を体験できます!!(昔はトンネルに入ったことを検知して自動で毎回プラネタリウムになっていたそうです)


f:id:ryokoutakusan:20201011142057j:image

 

車内からもおおっという感嘆の声が上がっていました!


f:id:ryokoutakusan:20201011142104j:image

 

退屈なトンネルの時間を変えてくれる、とても綺麗な景色です!


f:id:ryokoutakusan:20201011142035j:image

 

ちなみに各座席の横に着いているこの箱のようなものは噂によるとゴミ箱らしいです笑

 

このボタンを押すと昔は、アテンダントさんを呼べたそうです!

 

 f:id:ryokoutakusan:20201011142028j:image

 

 

いかがだったでしょうか!?

 

なかなかお目にかかることはないのですが、発表があった際はこれを目的に行くだけの価値があるものかもしれません!

 f:id:ryokoutakusan:20201011142108j:image

 

この豪華仕様のロイヤルボックス、ぜひ乗ってみてください!

 

ryokoutakusan.hatenablog.com

 

 

 

桜と武家屋敷の街 角館【駅チカ観光】

 

皆さんこんにちは!

 

本日は、武家屋敷の街並みがとても有名な、みちのくの小京都とも呼ばれる街、秋田県角館をご紹介します!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231800j:plain

 

角館の今に続く町並みをつくったのは芦名(あしな)氏だそうで、江戸時代のはじめ1620年(元和6年)のことでした。その後は、佐竹北家の城下町として栄えました。 

 

f:id:ryokoutakusan:20201011234715j:plain

秋田県観光サイトより)

 

町は「火除(ひよけ)」と呼ばれる広場を中心に、北側は武家屋敷が建ち並ぶ「内町(うちまち)」、南側は町人や商人が住む「外町(とまち)」に区分されたそうです。

 

f:id:ryokoutakusan:20201011234341j:plain

田沢湖角館観光協会より)

 

角館の地名には丁や町とつくものが多いですが、武士の住んでいた町内名には「丁」が付き、商人町には「町」が付いているそうです!

 

現代にまでその当時の名残が残っているんですよ!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231052j:plain

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231203j:plain



f:id:ryokoutakusan:20201011231334j:plain

 

角館は秋田新幹線もほぼ全てが止まる主要な駅で、県外からも多くの観光客がやってきます!

 f:id:ryokoutakusan:20201011231105j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231559j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231610j:plain



駅の外観も景観を考えたものになっています!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231646j:plain

 

駅から有名な武家屋敷の街並みまでは徒歩約15分でした!

 

街の概形や観光スポットは以下のようになっています!

f:id:ryokoutakusan:20201012001238p:plain
仙北市ホームページより)

 

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231717j:plain



f:id:ryokoutakusan:20201011231533j:plain



 

こちらはお土産屋や町屋ホテルなどが集積する観光拠点です!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231734j:plain


 

 

ここから進んで行くと武家屋敷の街並みが見られるようになります!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231752j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231755j:plain



 

このエリアは三方を山々に囲まれていて、西は桧木内川、南は玉川に沿った地形で、城下町を形成するのに最も適した場所でもありました。

 f:id:ryokoutakusan:20201011231804j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231808j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011232127j:plain

 

f:id:ryokoutakusan:20201012001902j:plain

 

この武家屋敷通りのの上に茂るのは、多くがシダレザクラになっていて、満開の春には武家屋敷の景観と見事にマッチするため、大変有名なものになっています!!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231833j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231836j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231840j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231844j:plain

 

先程も述べたように、角館の特徴として、南北に延びる町の中央に土塁を築いた「火除け」を設け、武家居住区の「内町」と町人居住区「外町」とが分断されている事が挙げられます!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231910j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231915j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231927j:plain



 

なのでその点に着目しながら散策してみると、また見え方も変わってくるのではないでしょうか!?


f:id:ryokoutakusan:20201011231920j:plain

 

もちろん武家屋敷は生活の場所であったのでしょうが、同時に城郭の意味も持っているとも言えます。

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231956j:plain



 

国道46号から火除け前までの通称「武家屋敷通り」と呼ばれる区域が、昭和51年9月、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

 f:id:ryokoutakusan:20201011232000j:plain

 

このエリアには今でも何軒かの武家屋敷が残っていて、それぞれ中に入って見学することもできます!

 f:id:ryokoutakusan:20201011232156j:plain

 

 

桧木内川沿いに植えられているのが、有名な桜です!

 

 

f:id:ryokoutakusan:20201011234715j:plain

 f:id:ryokoutakusan:20201011231449j:plain

このソメイヨシノは、昭和9年(1934)に今上天皇御誕生記念として植えられたものなんだそうです。
2キロメートルに及ぶ花のトンネルが川沿いに咲き誇る様子は大変美しく、平成2年、武家屋敷通りと共に「日本さくら名所100選」に選ばれました!

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231422j:plain

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231445j:plain

f:id:ryokoutakusan:20201011231452j:plain

 

桜の季節は言わずもがな、夏には茂った緑が、秋には美しい紅葉が、冬には雪景色がそれぞれ武家屋敷の街並みに映えるため、四季それぞれの美しい街並みを楽しむことができますよ!!

 

 

f:id:ryokoutakusan:20201011231927j:plain







ぜひ、秋田県の有名観光地角館へ行ってみてください!!

 

ありがとうございました!!