日本の観光・交通のイロイロをご紹介!

みたら旅行に行きたくなる!新たな発見がある!参考になる!そんなブログです!

高さ制限わずか1.5m!!タクシー行燈殺し・首曲がりの異名がつく珍スポット!

f:id:ryokoutakusan:20200610181707j:image

f:id:ryokoutakusan:20200610181836j:image

 

駅名発表時には、その珍しい名前から大きな話題を呼び、最近になってもかつての築堤跡が発見され再び注目を集めた高輪ゲートウェイ駅&高輪ゲートウェイ地区

 

 f:id:ryokoutakusan:20210216140120j:image

 

その付近には、“タクシーの行燈殺し”“首曲がりトンネル”などの奇妙なあだ名が着く、1.5m以下の高さ制限がある架道橋と言われる興味深い道路が存在しているんです!(現在は、再開発に伴い車は通れなくなっています)

 

f:id:ryokoutakusan:20210216140112j:image

 

ゲートウェイという名前の由来になった、高輪大木戸からすぐの所に、工事現場の入口のような入り難い雰囲気の道路の入口があります!


f:id:ryokoutakusan:20210216140123j:image

 

現在はゲートウェイ地区周辺で大規模な再開発が行われているため、このような雰囲気が醸し出されています。

 

それに伴って、先行で車の通行が禁止されタクシーがここを通る(つまりは行燈がスレスレを通る)様子も見れなくなってしまいました(笑)


f:id:ryokoutakusan:20210216140050j:image

 

ここから下り坂になっていて、いよいよ周りよりも低い所に降りていくようです!


f:id:ryokoutakusan:20210216140105j:image

 

仮設の板などが多く見られ、再開発中という雰囲気が漂っています。


f:id:ryokoutakusan:20210216140054j:image

 

高輪ゲートウェイ駅開業に関連した線路移動があり、廃線となった部分の台座のようなものも見えます!


f:id:ryokoutakusan:20210216140058j:image

 

興味深かったのは海の磯の香りが漂っていたことです!!

 

元々、新橋〜横浜間に日本初の鉄道が開業した際には、この区間では様々な理由から海の上に線路を敷設した経緯があります!

 

その後、両側を埋め立てて陸地になったのですが、漂う磯の香りはその名残なのでは無いでしょうか?

 「高輪築堤」の画像検索結果

JR東日本プレスリリースより)

 

また、最近発見されて話題になった高輪築堤跡もこれに関連する史跡です!


f:id:ryokoutakusan:20210216140101j:image

 

現在、工事が進められており、幅が狭くなっていました。

 

早速入っていきます!


f:id:ryokoutakusan:20210216140117j:image

 

とにかく低いですね(笑)

目線の高さに天井があり、その高さはなんと170cmしかありません!!

 

「高輪築堤」の画像検索結果

 (東京新聞より)

 

なぜこのような低さになったかと言うと、先程の海の上に線路が敷設されていたことが関係しており、運河から海へと出る水路が元々ここにはありました!

 

後年、海側も埋め立てられましたが、その際に人や車が行き来するガード下となりました!

 

元々は水路を前提に作られたものであったので、このような無理やり通したような形になっているんです!

 


f:id:ryokoutakusan:20210216140109j:image

 

今回は以上です!!

是非、高輪ゲートウェイ周辺を見に行く際には注目してみてください!!!

 

 

ryokoutakusan.hatenablog.com